しっかりと押さえておきましょう。

1、専念しない行動:何もせずにぶらぶらしている状態。ぼーっとしている様子。
2、傍観者遊び:他の子供の遊びを見ているだけの傍観の状態。観察する様子のこと。
3、ひとり遊び:友だちと関わらずに一人だけで遊ぶ状態。
4、平行遊び:他の子供のそばで、友だちと関わらないが、友だちと同じように遊ぶこと。互いがかかわり合わない。
5、連合遊び:他の子供とおもちゃのやりとりをして、同じようなおもちゃで遊ぶ状態。
6、協同遊び:共通の目標に向けて仲間関係が組織され、役割をそれぞれが持っている。力や知恵を合わせて協力をすること。